政策と実績
市立学校における難聴児支援強化のため、毎年教職員研修を実施するとともに、相談窓口を整備・周知する
着手 | 令和6年6月 |
課題 | 難聴学級が設置されている竹園東小・中学校では、難聴学級において難聴に特化した自立活動や教科指導を実施するほか、難聴児が通常学級で授業を受ける際には、デジタルワイヤレス補聴援助システムにより発話者の声を聞き取りやすくしたり、要約筆記の内容を難聴児の手元の画面に映し出したり、支援員が難聴児の隣でサポートしたりと、非常に手厚い支援が行われている。 その一方で、令和6年6月時点で両校以外の市立学校にも補聴器を装用する児童生徒が12人、LiD/APD(聞き取り困難症・聴覚情報処理障害)の児童生徒が5人在籍しているため、それらの児童生徒に対する支援体制も整える必要がある。 |
政策 |
|
実績 | 令和6年6月、議会にて上記2点を提案したところ、1については令和7年度始めを目途に指導体制を作り教職員研修を毎年年度始めに実施する、2については相談窓口を整備したうえで令和7年度の始業後速やかに周知するとの答弁を得た。 |
これまでの経緯