政策と実績
一時預かり保育施設の空き状況を公開する
着手 | 令和5年9月 |
課題 | 一時預かり保育施設の空き状況が公開されておらず、利用したい保護者は各施設に問い合わせて空き状況を確認しなければならない。 |
政策 | 一時預かり保育施設の空き状況を公開する。 |
実績 | 2年にわたり議会で働きかけた結果、一時預かりの空き状況を確認できるシステムについて、令和8年度当初予算に計上し、令和8年度中に導入することを検討している旨の答弁を得ました! |
これまでの経緯
- 令和5年5月
つくば子育て目安箱に、一時預かり保育施設の空き状況を公開してほしいとの声が寄せられる。 - 令和5年9月
つくば市議会の一般質問にて、病児・病後児保育施設及び一時預かり保育施設の空き状況の公開について、その必要性、検討状況および今後の方針を質問したところ、以下の答弁を得た。
- 令和6年3月
つくば市議会の予算決算委員会福祉保健分科会にて、システム導入の検討状況について質問したところ、以下の答弁を得た。
- 令和7年3月
つくば市議会の予算決算委員会福祉保健分科会にて、システム導入の検討状況について質問したところ、以下の答弁を受けた。
- 令和7年9月
つくば市議会の福祉保健委員会(議案第51号の審査)にて、システム導入の検討状況について質問したところ、以下の答弁を受けた。