皆様からの応援メッセージ:全143件

ヤッシー
50代・女性|会社役員
山本進二
70代・男性|ボランティア活動実施中・研究学園駅周辺を住みやすくする会で活動中
保育園問題を解決するために活動されると伺っていますが、つくば市はTX開通に伴う人口急増への対応が遅れ、多くの課題を抱えています。
私が住んでいる研究学園駅周辺だけでなく、みどりのそして万博記念公園駅周辺でも学校、保育園、幼稚園、児童館、公民館及び図書館等の公共施設の整備が遅れています。
若い力でこれらの課題を是非解決してください。応援しています。

みやざきあおな
30代・女性|会社員(人事担当)・年子兄弟の母
テレワーク推進でお世話になっております。
行動力とエネルギーにあふれた川久保さん、
同い年、同じ二児男子の母として
つくば市外から応援しております
筑摩香織
30代・女性|カフェ店員・独身
あなたの志と行動力を尊敬します。
心から応援しています。

ならゆうこ
30代・女性|会社員・一児の母
つくば市民ではありませんが、地元に帰ってより良い街にしようとする姿と実行力にいつも刺激を受けています。
大学時代からいつも頑張り屋さんなみなみちゃん、応援しています!
大川裕紀子
50代・女性|NPO法人「絵本で子育て」センター認定絵本講師
子育て真最中世代が生活者として声を上げて行動していくことが、つくばをより元気で魅力的な街にしていくと確信しています!つくばチェンジチャレンジ、応援しています!!
さおっち
50代・女性|フリーランス
皆実さんのつくばチェンジチャレンジを応援します!私の大好きなつくばが、より暮らしやすく魅力的な街になることを願っています。皆実さんの熱い思いと実行力に期待しています!
すずきあやこ
30代・女性|子育て世代を応援する鍼灸師
つくばチェンジチャレンジには、皆実さんのこれまでの人生が詰まっているんですね。資料を拝見して、心動かされました。
応援しています!!
だいだいだいだい
40代・女性|会社員・2児の母
高3・中2男子の母です。
2人ともつくば市の公立保育所でした。思い出となってしまった保育所生活ですが、先輩ママとして応援してます。
お手伝い出来ることがあればお声掛け下さい。
尾形誠治
50代・男性|サラリーマン・テレワーク推進中
結婚・出産・育児のしやすい環境の整備は、地元回帰や移住促進にとても必要な課題だと思います。応援してます!
沼田数人
60代・男性|会社員
少子高齢化が進む日本の中で、全国的にも有名なつくば市が、これからも住み良い街であり続けるためにみんなで力を合わせて頑張りましょう

久実子
30代・女性|会社員・メンズフタリヲソダテテマス
帰ってきたみなみちゃん
小さい女の子だった貴方が、今や立派なオトナになり、親となりを近いような遠いところから見守っておりました。
丁寧で実行力のある皆実ちゃん
『実』同士、応援しております!
Tomoko
30代・女性|会社員・1児の母
つくばが子育て世代を始めとするすべての人にとってさらに住みやすい街になるよう、応援しています!!
こでっち
40代・男性|サラリーマン・2児の父
私も3歳と1歳の子育て中です。
妻は専業ですが、もっと公的なサポート体制が整えばと思っておりました。
進んでいる他の市区町村を参考に、是非つくばから、日本を変えていってください。
応援しています!!
助川 文香
20代・女性|1児の母・兼業主婦
親・子・保育園の三者にとって、よりよい政策となることを期待しています。
川久保さんならば現実的な改革が行えると思っていますため、心から応援しております!

吉田 さおり
30代・女性|会社員・不妊治療中
子育てへの不安が減って出生率が好転する将来を期待しています。
ぜひ頑張ってください!
ひでじぃ
40代・男性|会社員・2児の父
私はつくば市民ではありませんが、後々は茨城県全体にこの運動が広がってくれることを期待してます!
mariko.h
40代・女性|会社役員・1児の母
素晴らしい具体的政策!こんな風に変わったら、つくば市での子育てが本当にやりやすくなりますね。ぜひ実現してほしい!
川久保さんならきっとやってくれると思います!応援しています!!