皆様からの応援メッセージ:全163件
みろ さん
30代・女性|保育士・年子姉妹の母
前向きな姿に、同じ母として女性として尊敬しております!
保育園についてですが、オムツに加え、布団の持ち帰りが必要な園も都内に比べて多いのではないかと思います。自宅が離れていたり、自転車での送り迎えの家庭にはかなり負担では無いかなと思います。そちらも是非、改善を試みていただきたいなと思います。
牛田詩歩 さん
30代・女性|米農家・民宿・一児の母
G さん
20代・男性|会社員
子育てが始まる身として非常に興味深いトピックスです。
つくば育ちの人間として心より応援しております!
daiku さん
60代・男性|大工
日本の未来を作るのは子供たちです。その子供たちを作るのはママ達です。
というスローガンの元、沢山イベントを開いてきました。
たいしたお手伝いはできませんが、できる形で応援させていただきます。
真っ直ぐに頑張って楽しんでください。
4児の母 さん
30代・女性|会社員 子育て世帯全応援!
こういった活動をしたいと思っていましたが、自分では市議さんに伝えることしかできずモヤモヤしておりました
子供が通っている保育園が素晴らしく、ぜひ保育のレベルも一律となるように願っています。
貧困、働き方、保育の質などどんどん変えていきましょう
応援しています
平木 さん
30代・男性|都内通勤会社員・2児の父
子供達の世代のためにつくば市をより良くすることはとても大切だと思います。
何かを変えることには多大なエネルギーが必要かと思いますが、陰ながら応援しております。
三児の母 さん
40代・女性|研究者・三児の母
保育所のご飯、布おむつ、児童クラブのお弁当等、利用者目線での改善、時代に合った合理化が必要と思っておりました。
次代の父母達のための活動を応援しています。

山田昌典 さん
40代・男性|つくば法律事務所 代表弁護士
川久保さんとは、11年前に初めてお目にかかりました。
川久保さんが、当事務所のウェブサイトを見て、「インターンをさせてほしい」と連絡をくれたのがきっかけでした。
当時は事務所を開設したばかりの時期で、インターンの募集もしていなかったので、私は、川久保さんの大胆な行動力と度胸に驚き、特別にインターンとして採用しました。
当時の川久保さんは、東京大学の法科大学院生でしたが、「子育てと子どもの健やかな成長を、社会や法律がどうすればサポートすることができるか」に強い関心をもっていました。
11年経ってもその行動力と情熱は変わっていないように思います。
また、川久保さんは、竹園高校から現役で東京大学法学部に進学し、現役で東京大学法科大学院に進学するという「まっすぐな」経歴をお持ちです。
しかし、その後の11年間は、決してまっすぐではない道を、弱さとも向き合いながら歩んでおられたように見えました。
その11年は、人の弱さへの共感という優しさを身につける時間だったようにも思えます。
優しさも忘れない川久保さんの行動力と情熱に、つくば市の子育て世代として、期待しています。
坂本瑞穂 さん
30代・女性|教員・二児の母
いろいろなアイディア素晴らしいです!!応援してます!
よろしくお願いします!
りく さん
40代・女性|研究系事務・一児の母
オムツの持ち帰りは反対してもらいたいです!
子育て環境をより良くしていただきたいです!
蛇石和寛 さん
30代・男性|会社員 2020年から0歳児の父になりました
川久保さんのチャレンジに感銘受けています。
このスピードと行動力、企画力 凄い! の一言です。
陰ながら応援しております。

高橋まきこ さん
40代・女性|東京都中央区議会議員
努力を続ける決断の数々を尊敬しています。
しなやかな生き方にこそ、本当の強さがあり、信頼できる方です。
つくばの子育てや地域のために、本当に必要な方です。
皆実さんと共に、未来を変えるチャレンジを!
Y さん
30代・女性|会社員・子育て中
つくばで子育て中です。
子育てをもっともっとしやすい街になって欲しい、より良い環境が整うことを願っています。
子育てしやすい街には人も活気もあふれるはず。応援しています!
浅野まゆみ さん
30代・女性|会社員
同世代で、とてもエネルギッシュな皆実さん!
『つくばチェンジチャレンジ』にかける純粋な思いをお聞きして、素直に応援したくなりました!
今こそ、子育て世代が声を上げて、行動を起こすとき。夢あるつくばの未来を描いて、誇れる街になることを期待しています!
A さん
30代・女性|主婦
石山修 さん
70代・男性|染色作家

星栄一 さん
40代・男性|株式会社ロケットスタートホールディングス 代表取締役
川久保さん、自ら実践中のご活躍にはいつも元気と勇気頂いております。つくばチェンジチャレンジ応援しております。可能性のあるつくばだからこそ、活躍出来る可能性のある子育て人材の活躍を期待しております。
弊社も子育てママパパ大活躍。行政支援やDX推進はよりその後押しとなります。
共に可能性に向かっていきましょう!つくばチェンジチャレンジ!

鳥飼重和 さん
鳥飼総合法律事務所 代表弁護士
川久保さんは、鳥飼総合法律事務所の所属弁護士です。
2児を育てながら、労務問題の弁護士として大活躍をしています。
それらの経験は、多くの女性に勇気と共感をもたれることでしょう。
今後の社会の発展には、女性の活躍をいかに生かすか、ことに育児しながらでも、社会に必要な存在として活躍の場を提供することが必要不可欠です。
そのためには、自ら、弁護士として活動しつつ、育児も立派にこなしている川久保さんが政治の世界に入り、自らの体験を生かした環境整備をする政治の先頭に立つことに大きな意義を感じております。
女性参画の進展のため、川久保さんに、ご支援をお願いいたします。
YUKA さん
50代・女性|団体代表
手塚千佳 さん
50代・女性|IT企業での働き方改革コンサルタント&総務省テレワークマネージャー
みなみさんのチャレンジ、心から応援しています!
私も2人の子育て中は、仕事と育児の両立に悩みました。私の時代は自身の母世代が専業主婦が当たり前で、子育てしながら女性が働くことに理解を得られず苦労しました。
今は女性が社会に出て、活躍出来る素敵な時代です。
それには安心して子供たちが健やかに育って行く環境が不可欠です!
みなみさんのチャレンジ、応援させて下さい!

ヤッシー さん
50代・女性|会社役員
山本進二 さん
70代・男性|ボランティア活動実施中・研究学園駅周辺を住みやすくする会で活動中
保育園問題を解決するために活動されると伺っていますが、つくば市はTX開通に伴う人口急増への対応が遅れ、多くの課題を抱えています。
私が住んでいる研究学園駅周辺だけでなく、みどりのそして万博記念公園駅周辺でも学校、保育園、幼稚園、児童館、公民館及び図書館等の公共施設の整備が遅れています。
若い力でこれらの課題を是非解決してください。応援しています。

みやざきあおな さん
30代・女性|会社員(人事担当)・年子兄弟の母
テレワーク推進でお世話になっております。
行動力とエネルギーにあふれた川久保さん、
同い年、同じ二児男子の母として
つくば市外から応援しております
筑摩香織 さん
30代・女性|カフェ店員・独身
あなたの志と行動力を尊敬します。
心から応援しています。

ならゆうこ さん
30代・女性|会社員・一児の母
つくば市民ではありませんが、地元に帰ってより良い街にしようとする姿と実行力にいつも刺激を受けています。
大学時代からいつも頑張り屋さんなみなみちゃん、応援しています!
大川裕紀子 さん
50代・女性|NPO法人「絵本で子育て」センター認定絵本講師
子育て真最中世代が生活者として声を上げて行動していくことが、つくばをより元気で魅力的な街にしていくと確信しています!つくばチェンジチャレンジ、応援しています!!
さおっち さん
50代・女性|フリーランス
皆実さんのつくばチェンジチャレンジを応援します!私の大好きなつくばが、より暮らしやすく魅力的な街になることを願っています。皆実さんの熱い思いと実行力に期待しています!
すずきあやこ さん
30代・女性|子育て世代を応援する鍼灸師
つくばチェンジチャレンジには、皆実さんのこれまでの人生が詰まっているんですね。資料を拝見して、心動かされました。
応援しています!!