政策と実績

移動や外出が困難な障がい者に対し、訪問理美容費の助成を行う

着手 令和7年9月
課題 つくば市では、「ねたきり高齢者理美容料助成事業」として、65歳以上で要介護4・5認定者又は寝たきり状態の方が、在宅で理美容を受ける際の費用の一部を助成しているのに対して、障がい者については、このような助成制度は無い。

【参考】
土浦市日立市では、高齢者だけでなく重度身体障がい者についても訪問理美容費の助成を行っている。
政策 移動や外出が困難な障がい者に対し、訪問理美容費の助成を行う。
実績 議会で働きかけた結果、移動や外出が困難な障がい者に対する訪問理美容費の助成について、令和7年度中に検討を行うとの答弁を得た。


これまでの経緯

  • 令和7年5月
    障がい当事者およびその支援者の方々から、「つくば市でも、移動や外出が困難な障がい者に対する訪問理美容費の助成を行ってほしい」との声が寄せられた。



  • 令和7年9月
    つくば市議会の一般質問にて、上記課題について質問をしたところ、以下の答弁を得た。(質問・答弁の詳細はこちら
    Q)移動や外出が困難な障がい者が理美容サービスを利用する際の負担について、どのように認識しているか

    移動や外出が困難な障害者が理美容サービスを利用する際の負担については、在宅で訪問による理美容を利用する必要が生じるため、出張費等により負担が大きくなるものと認識しています。

    Q)移動や外出が困難な障がい者に対する訪問理美容費の助成を検討する考えはあるか

    移動や外出が困難な障害者に対する訪問理美容費の助成については、訪問に係る出張費等の費用負担の軽減に必要性のある事業と考えられるため、今年度中に検討を行います。